【東京・ソラマチ】大行列の人気回転寿司「トリトン」へ!待ってでも食べたい絶品ネタレポ

はじめに

行列必至の人気回転寿司「トリトン」。

ソラマチ店に行ったことがある方なら、その混雑ぶりはご存じのはず。

今回は、そんな話題のお寿司屋さんに“初潜入”してきました!

「2時間待ち」と聞いたときはさすがに驚きましたが、それでも並んだ甲斐がありました。

とにかく新鮮で美味しい…そして提供も早い!

そんな感動のトリトン体験を、たっぷりの写真とともにお届けします。

2時間待ちでも納得!超人気の秘密

この日は月曜日の15時に電話で確認したところ、

「今からだと約2時間待ちです」とのこと。

「え、平日のこの時間に!?」と驚きつつも、希望の時間に食べられるよう、2時間前に整理券を取りに現地へ。

実際に案内されたのは、ほぼピッタリ2時間後でした。

それだけの待ち時間にも関わらず、店内は活気にあふれ、スタッフの動きもキビキビ。

提供スピードもびっくりするほど速くて、待っていたストレスは一瞬で吹き飛びました!

注目のネタを一気に紹介!

それでは、今回いただいたお寿司たちをご紹介します。

どれも本当に美味しくて、思い出すだけで幸せな気持ちに…。

(やりいか舟盛)
(生ホタテ)
(ボタン海老)
(平目昆布締め)
(炙りえんがわ塩レモン)
(うに)
(つぶ貝)
(白子)
(炙りサーモン)
(中トロ)
(かに汁)

※アワビの写真を撮り忘れてしまいました。。

どのネタも新鮮そのもの。ぷりぷりの食感と旨みがたまりません。

個人的ベストはこの2つ!

中でも感動したのは、ボタン海老と生ホタテ。

ボタン海老は甘みが強くてとろけるような食感。

そして生ホタテは、厚みと弾力にびっくり!

「今まで食べていたホタテって…?」と疑いたくなるレベルでした。

まとめ:お寿司好きなら一度は行くべき!

「トリトン ソラマチ店」は、まさに“待ってでも食べたい”お寿司屋さん。

行列ができるのも納得の美味しさとサービスに、大満足の時間を過ごせました。

今回は2人でたっぷり堪能しましたが、次は家族や友人とも来たいなと思えるお店です。

お寿司好きの方、東京スカイツリーにお出かけの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね

タイトルとURLをコピーしました