川治温泉@柏屋ホテル〜SPACIA X〜

遊び

ヨーロッパ記事の途中ですが、先日川治温泉へ一泊二日の旅行に行ってきたので、先に紹介いたします!

今回の移動は、タイトルにもある通り【SPACIA X】でした。

初めて乗ったので感動です。。

◾️SPACIA X

行きは【コックピットラウンジ】、帰りは【スタンダード】にしました。

また乗る機会があるのであれば、【コックピットラウンジ】と【プレミアムシート】にしようと思います。

この見た目…かっこいい!

そして中は…

すっごく広々としていて、電車とは思えませんでした。

強いていうなら、上に荷物を置く棚がないので、荷物が多い人は大変かもしれません。

この【コックピットラウンジ】は1号車で、6号車には【コックピットスイート】という、よりランクの高い個室があるのですが、1号車と6号車が優先で使える車内カフェが、1号車にはあります。

(2〜5号車の人は整理券が必要)

私たちは、ビールを購入しました!

メニューはこちらです。

【スペーシアX ハーベストブリュー】を選びました。

駅員さんに聞いたところ、最近入ったもので鮮度が高く、一番人気とのことでした。

飲みやすくてとっても美味しかったです!

女性は好きな人が多そう!

苦いのが好きな方は、【日光ラガー】が良いと思います。

駅員さんが写真撮影もしてくれて、サービスも言うことなしです。

◾️東武ワールドスクエア

1日目の観光地は【東武ワールドスクエア】に行ってきました。

正直、あまり期待をしていなかったのですが、すごく楽しくて、時間があっという間に過ぎてしまいました。

時間によって、30分無料ガイドツアーがあるので、行った方は是非参加されることをおすすめいたします!

隠れキャラや、建物についての詳細を説明してくれるので、勉強になりました。

(国会議事堂)
(誰でしょう!笑)
(スカイツリー)
(こちらが本物。見分けがつかない…)
(サグラダファミリア)
(サンピエトロ大聖堂)
(万里の長城)

清水寺には、「2024年の漢字」が書いてあって、細かい演出が素敵でした。

(清水寺)

実際に飛行機や電車が動いたり、100円入れると衛兵交代が見れる!とかもあったり、季節によって花が咲いたり、見どころ満載でした。

小さい子は勉強にもなっていいと思います。

一度行ったことのある場所だと、実際の写真と比べたりして、より楽しめました。

◾️お宿(柏屋ホテル)

東武ワールドスクエアを後にして、15:00頃チェックインをしました。

(ロビー)
(月見亭のお部屋)

雪景色の中での温泉は最高ですし、お部屋も広くてとってもゆっくりできました。

◾️夕食

今回は、夕朝食付きのプランにしました。

とっても美味しくて、残すことなく全ていただきました!

お酒は日本酒の飲み比べにしました。

(お品書き)
(お品書きに入っていないゆば)

◾️朝食

一部、お漬物・納豆・焼き海苔・きびご飯・飲み物がバイキング方式になっていて、好きなだけ食べれる仕様になっていました。

このサービス、すごく嬉しいです。

◾️お土産

10:00にチェックアウトをして、鬼怒川温泉でお土産を購入したので、紹介します。

  • KINU TERACCE

オシャレな店内で、いろんなお土産が売っていました。

道の駅のように新鮮なお野菜も売っていました。

ランキング1位のラスクを買いましたが、とっても美味しかったです。

  • 栄屋製菓

お饅頭屋さん。あんこだけのノーマルと、大きな栗が1粒乗った2種類ありましたが、とっても美味しかったです。

賞味期限は、その日から4日でした。

  • おみやげ処 すみ屋

THEお土産屋さんで、大きなお店でした。

学校や会社へのばらまき土産を買うのに良かったです。

  • バウムクーヘン工房 はちや

すごく人気みたいで、お店の外まで人が溢れかえっていました。

その場で食べれるみたいで、それが人気のようです。

甘い香りに釣られて入店してしまいました。

  • 金谷菓子本舗

クッキーが美味しいお店。

オシャレなお土産を渡したい人にピッタリの場所だと思います。

クラフトビールがオシャレで、帰りの電車用に買うか悩みました。。

こちらでは、カフェも利用しました。

クッキーがついてきて、ハッピーでした。

  • 珈琲茶屋 珈香和cocowa

本当はこちらのカフェに行きたかったのですが、すごい人気で15分待っても列が動かなかった+雪が降っていて寒かったので、断念しました。。

次回リベンジしたいです!

(定休日が多いので要注意)

◾️ランチ

  • 水辺のカフェテラス

12:00前に行きましたが、3組待ちでした。

ただ、すぐに呼ばれました!

ガレットを食べましたが、とってもおいしかったです!

(日光HIMITSU豚のベーコンときのこのガレット)
(春キャベツとしらすのペペロンチーノ)
(特製和牛カレーライス)

いかがでしたでしょうか。

すごくリラックスできた、温泉旅行となりました。

次回はヨーロッパの記事に戻りたいと思います。

また読んでいただけたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました