スペイン2日目の記事はこちら↓
スペインを堪能できる最後の日です。
この日は、スペインで一番楽しみにしていた「サグラダファミリア」に行ってきました。
◾️サグラダファミリア
塔に登りたかったので、事前に入場+塔のチケットを購入しました。
一ヶ月前とかに予約をした記憶があります。
2人で「12,301円」でした。
塔は、「生誕のファサード」か、「受難のファサード」どちらかを選ぶことができます。
いろんなブログを読み、生誕のファサードを選びました。
ホテルからは電車で行き、地上に出て後ろを振り向くと、そこにはもうサグラダファミリアがどーん!と建っていました。
鳥肌が立ったのを、今でも覚えています。
池越しのサグラダファミリアをご覧ください。

来年には完成すると言われているので、この工事しているところを見れるのも最後なんですかね。。


塔は、エレベーターで上まで行き、下りは細い階段をひたすら歩いて降ります。
閉所恐怖症の方は少し怖いかもしれません。



サグラダファミリアの中は、ステンドグラスがとっても綺麗でした。




帰りは、受難のファサードもみてきました。

生で見るサグラダファミリアはとても迫力があり、また繊細でもあり、この経験は一生ものだと思いました。
サグラダファミリアのあとは、ランチのために「ピンチョス通り」に行きました。
◾️ピンチョス通り
すっごく楽しみにしていたピンチョス通り。
お酒が好きで、いろんな味をちょこちょこ楽しみたい方にはピッタリの場所でした!
ここでは3店舗をハシゴします。
まず、オーダー方法ですが、こんな感じです。
①ショーケースに入っているピンチョスを取る
②お酒を頼む
③席に座って食べ始める
④食べ終わったら会計
回転寿司と同じで、ピンチョスに刺さっているピンで金額が決まります。


この量(+cava)で「2,865円」でした。お安い…!
早々と2軒目へ…


ワインを1杯ずつ飲んで、「2,504円」でした。
お店ごとに具材は違いますが、似ているものが多いですね。
店員さんが優しくて、いろいろ教えてくれました。
3軒目!


3軒目にもなると、さすがにお腹がいっぱいになってきました。
お酒を1杯ずつ飲んで、「2,101円」でした。
このあとはたーくさんお土産を見て、たーくさん買いました!
イタリアよりもスペインの方がお土産には向いていたので、もっと買えば良かったと後悔しています。。
スペインで最後に食べるディナーです。
◾️ディナー
スペインの中で一番良かったお店かもしれません。
この日の夜は付き合ってた頃を思い出すような、すごく濃く深く、また夫のことを好きになるそんな時間を過ごせた気がします。





ワインは2杯ずつくらい飲んで、「8,720円」でした。
絶対、絶対!また来るぞ!スペイン!
そのくらい大好きになりました。

さて、次はローマへ移動します。