ヨーロッパ⑦「イタリア1日目」

遊び

スペイン3日目の記事はこちら↓

最高のスペイン時間を過ごし、イタリアへ移動します。

◾️スペイン → イタリア

スペインからイタリアへの移動は、ブエリング航空です。

9:40離陸予定だったので、ホテルで朝食は食べれずでした(泣)

6:45にホテルをチェックアウトし、行きと同じく、カタルーニャ広場からバスで空港へ行きます。

(空港の雰囲気)
(このオレンジジュースすごく美味しかった)
(カフェで時間潰し)

当たり前のように離陸時間は遅れていました。笑

たしか30分くらい遅れていましたね。。

ビックリしたのが、こんな感じで外から階段登って飛行機に入ること…!

初めての体験でした。(この段階で9:30笑)

席がすごく狭かったので、8,657円払って少し広い席に移動しました!

カタール航空と同じくらいの広さだったかと思います。

1時間くらいの移動はだったので、全然問題ありませんでした!

◾️イタリア到着

そんなこんなで、イタリア到着!

たしか11:30頃だったと思います。

イタリアのホテルはテルミニ駅からすぐのところだったので、電車移動しました。

電車代は、2人で約4,600円でした。

ブエリング航空、ロストバゲージにあったかと思うくらい、荷物出てくるのが遅かったです。

40分くらい待ちました。。

みなさん、ここは時間に余裕を持って行動された方が良いかと思います。

12:30頃の電車に乗車。

(レオナルド・エキスプレス)
(車内の雰囲気)

30〜40分くらいでテルミニ駅に到着しました。

さすがイタリア、街が美しい!

◾️ホテル「GIOBERTY」

イタリアのホテルはテルミニ駅徒歩5分のところにあったので、とても便利でした。

ただ、治安は悪く怖かったです。。

部屋はとっても綺麗で、大満足でした。

部屋入った瞬間の薔薇の香りが忘れられない。笑

◾️ランチ「SAPORI DI ROMA」

(ブラッドオレンジジュース)
(イタリアビール)
(ボロネーゼ)
(ポルチーニ茸のクリームパスタ)

この量で「5,648円」でした。

美味しかったですが、お店が暗く、店員さんから監視されてるような気がして次は行かないかなというような雰囲気でした。。

ただ、オレンジジュースは最高に美味しかったです!

ご飯の後は、早速観光です。

◾️サンタ・マリア・デッラ・ヴィットリア

ここは、天使と悪魔にでてくる教会なので、絶対に行きたいところの1つでした。

無料で観光できることが信じられないです…

(これを見たかった…!)

◾️サンタ・マリア・マッジョーレ教会

すごく大きな教会でした。

天井画が素晴らしい。。

◾️ディナー「MINO DAL」

ランチにパスタを食べたので、ディナーはピッツァでしょ!ということで行ってきました。

(フランチャコルタ)
(モッツァレラ×生ハム)
(マルゲリータ)

みなさん、ピッツァには「ローマピッツァ」と「ナポリピッツァ」があるというのをご存知でしょうか?

斜め前に座っていたおじちゃんが、ピッツァのナイフとフォークで食べていて、その場で調べたところ、「ローマピッツァ」は生地が薄いため、ナイフとフォークで食べることがマナーということでした。

(ナポリピッツァは手でOK)

生地が薄いからこそ、切るのがとっても大変で、指が痛くなるほどでした。笑

ピッツァは手で食べる方が美味しいのにとすら思ってしまいました。笑

お酒は2杯ずつ飲み、お会計は「11,133円」でした。

テルミニ駅でつまみとお酒を買って、ホテルに帰宅です。

次の日は朝から観光!

イタリア大満喫していきます…!

タイトルとURLをコピーしました