【イタリア・ローマ2日目】ローマの歴史と美食を満喫!

遊び

イタリア1日目の記事はこちら↓

朝食のほっこりエピソード

スペインでの朝食が最高だったので、イタリアでもワクワクしながら朝食を楽しみにしました。

ところが…パイナップルジュースを飲もうとしたら、小さな小蝿が6匹ほど浮いていて、思わず泣きそうに(笑)

でも気持ちを切り替えて、旅のスタートを切りました!

歴史の息吹を感じる「コロッセオ」

2日目のメインは、ローマの象徴「コロッセオ」からスタート。

電車でアクセスして向かいました。

かつて剣闘士の戦いや壮大なイベントが繰り広げられていたと思うとゾッとしますが、その大きさと迫力には圧倒されました。見どころが多くて、一日いても飽きなさそうです。

フォロ・ロマーノ&パラティーノの丘でローマの古代遺跡を巡る

コロッセオの隣にあるフォロ・ロマーノとパラティーノの丘にも足を伸ばしました。

ただ、コロッセオで足が疲れてしまい、サクッと見学にとどまりました。

また体力を整えて、ゆっくり訪れたい場所です。

映画の世界に浸る「真実の口」

「ローマの休日」で有名な真実の口にも行きました。

写真撮影を手伝ってくれる係の人がいて、スムーズに順番が回ってきました。

思い出に残る一枚が撮れて大満足です。

願いを込めて「トレヴィの泉」にコインを投げる

トレヴィの泉では、右肩越しにコインを投げると願いが叶う伝説があります。

私たちも1円玉で挑戦!

実は投げるコインの枚数によって意味が違うそうで…

1枚:再びローマに来られる

2枚:愛する人に出会い、ずっと一緒にいられる

3枚:恋人や結婚相手と別れられる(キリスト教の離婚禁止の背景から)

私たちは「またローマに来るぞ!」という気持ちを込めて1枚だけ投げました。

ランチは高級感あふれる「BACCANO」で贅沢に

ランチは、セクシーな制服を着たお姉さんたちが接客してくれる素敵なお店「BACCANO」へ。

初めて「マダム」と呼ばれて、ちょっと照れました(笑)

味もサービスも文句なしで、ワインを1杯ずつ飲んで2人で12,830円。今回の旅で一番高級なランチでしたが、その価値あり!

(カルパッチョ)
(アマトリチャーナ)

歴史的教会を巡る午後

午後は「サンタンドレア・デッレ・フラッラ教会」と、「スペイン坂」、「聖ペテロの磔刑」が有名な「サンタ・マリア・デル・ポポロ教会」を訪問。

実際にその名作を目の当たりにできて感動しました。

サンタンドレア・デッレ・フラッラ教会

スペイン坂

◾️サンタ・マリア・デル・ポポロ

ディナーは行列覚悟の「Hostaria Romana」

絶対に行きたかったレストラン「Hostaria Romana」へ。

混雑必至と聞いていたので、開店15分前から並びました。

スタッフはフレンドリーで、料理も最高!

待った甲斐がありました。

ただ、店内は電波が弱くGoogle翻訳が使いづらかったのがちょっとしたハプニング(笑)

ワインを1杯ずつ頼んで、2人で7,945円。

満足度高し!

(カルボナーラ)
(アーティチョーク)

今回のお土産は別記事でまとめるので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました